七五三の際に親の服装でNGってある?NG例を知って後悔のない七五三にしよう!

七五三の際に親の服装でNGってある?NG例を知って後悔のない七五三にしよう!
お子様が無事に成長したことを祝う大切な行事である七五三。
特別な日だからこそ、普段はそこまで気を遣わない服装に頭を悩ませる方も多いでしょう。
七五三の際も普段と同じように時間は過ぎゆくものですが、一生に一度しかない特別な瞬間を大切にしたいですよね。
そのためには、ご両親も七五三の重要性を理解し、適切な服装での参加が求められます。
 
この記事では、七五三の際にNGとされるご両親の服装に加えて、母親と父親それぞれの注意点について解説します。
大切なお子様の行事を素晴らしいものにするためにも、知っておきたい服装のマナーをここで把握しておきましょう。
 

七五三の際にNGな親の服装とは?

 
七五三に適した服装はいくつかパターンがありますが、まずはNGな服装を覚えておきましょう。
記事をすべて読む時間がない方でも、NGな服装だけは把握しておいてくださいね。
 

子供よりも格上の服装

 
七五三の主役はお子様です。
そのため、ご両親の服装がお子様よりも格下にすることがマナーとされています。
基本的に洋装よりも和装が格上と捉えられます。
そのため、お子様が和装の場合は、ご両親が洋装でも問題ありません。
しかし、その逆を選んでしまうと、格が逆転してしまうのです。
親が和装を選ぶと、格が上和装は一般的に格式が高いということを押さえておきましょう。
 

カジュアル過ぎる服装

 
お子様よりも格を上げてしまうことはNGですが、ジーンズやTシャツなどのカジュアルなすぎる服装は避けましょう。
七五三はお子様にとって、二度と蘇ることのない特別な日です。
だからこそ、この日は、少しでも格式を持たせた服装で参加することが求められます。
TPO(Time, Place, Occasion)に合わせた服装選びを心がけましょう。
 

家族全体でのバランスを考慮

 
七五三の際はご両親で服装の格を揃えることで、全体としてのバランスが取れます。
例えば、お母様が和装であれば、お父様もフォーマルなスーツを選ぶと良いでしょう。
また、祖父母も参加する場合は、事前に子どもの衣装と夫婦の服装を伝えておくことが重要です。
連絡が手間に感じるかもしれませんが、連絡1つで祖父母も服装の格を合わせてくれることが期待されますので、全体の調和もより高められるでしょう。
 

母親の服装の注意点

 
先ほどの見出しでNG例をご紹介しましたが、七五三においてのご両親の服装で明確な決まりはありません。
だからこそ、どのような服装にしたら良いのか迷ってしまいますよね。
そのようなお母様は、ぜひ以下のポイントを参考にしてみてください。
お父様の服装例は、3つ目の見出しでご紹介いたします。
 
・洋装・和装の選び方
 
基本的には、お子様の服装に合わせてお母様の服装を選びます。
 
お子様の服装を配慮して和装を選んだ場合、訪問着や付け下げなどが一般的です。
お子様の着物の色を配慮して、それよりも目立つことのない色を選ぶようにしましょう。
また、七五三はおめでたい行事ですので、おめでたい柄が入っているものもおすすめです。
 
洋装の場合は、ベーシックカラーのスーツやセットアップ、ワンピースなどのキレイめスタイルを選ぶと良いでしょう。
また、黒や紺など暗めの服装の場合は、小物で華やかさをプラスすることを意識してみてくださいね。
 
・セミフォーマルが基本
 
服装に迷った方は、セミフォーマルな服装を意識しましょう。
セミフォーマルの範囲は意外と広く、スーツやセットアップはもちろん、きちんとしたブラウスやプルオーバーにスカートやパンツも選べます。
お子様の成長に伴うフォーマルな行事にも着回しできるようなアイテムを選ぶと、経済的にも効率的です。
 
・露出の多い服は避ける
 
明確なルールなありませんが、七五三は格式のある行事です。
そのため、露出の多い服装は極力避けましょう。
短いスカートやショートパンツ、キャミソールなどは不適切とされています。
 

父親の服装は何がベスト?

 
お父様の場合は、スーツが一般的だと考える方も多くいらっしゃいますが、実は最近ではカジュアルな服装を選ぶ方も増えています。
ここでは定番のスーツも踏まえた、お父様の服装例をご紹介します。
 
・フォーマルな選択肢
 
お父様の場合、ブラックやチャコールグレーなどのダーク系カラーのスーツが一般的です。シャツは白や薄いブルー、ピンクなどのドレスシャツがよく合います。
ネクタイもビジネス用でなくても、少し明るめの色を選ぶと良いでしょう。
 
・カジュアルな選択肢
 
最近は、イベントとして七五三を楽しみたい方も増え、少しカジュアルな服装を選ぶお父様も多くいらっしゃいます。
例えば、ネイビーのジャケットに白のシャツ、グレーのパンツというスタイルも選択肢として挙げられます。
カジュアルな選択肢も間違いではありませんが、場の雰囲気や家族全体のバランスに合わせて選ぶことが大切ですよ。
 

まとめ

 
七五三はお子様が主役の大切な行事ですが、ご両親の服装も一生に一度の七五三を素晴らしい思い出に残すために大切です。
明確なルールはありませんが、過度な露出やお子様よりも格式が高い服装は避けるようにしましょう。
あくまでも、主役はお子様です。
フォーマルな服装や、セミフォーマルな服装など、NG例を避けた服装を心がけ、ご家族で素敵な一日を過ごしてくださいね。